Staff・健康ブログ
2015年8月 3日 月曜日
オーラルケアグッズについて
こんにちは、歯科衛生士のいざわなです(○^^○)
8月に入り、ここ数日はさらに暑い日が続いていますね!(><)
熱中症には気を付けて、夏を満喫したいと思います(^▽^)♪
では、今日は皆様に質問です☆薬局やスーパーなどの店頭に置かれている歯科関連商品(オーラルケアグッズ)が、以前に比べ種類が豊富になっているのに気付きましたか?(^^)
以前は、むし歯予防の歯磨き剤や歯ブラシ、歯周病予防のデンタルリンスなどがメインだったのですが、今ではそれに加えホワイトニング関連商品や歯のマニキュア、さらにホームデンタルエステグッズなど、様々な種類のグッズが発売されるようになりました。近年では、口腔内全体の健康管理が重要視されているとの結果が、全国の消費者調査にて発表されました。
また、店頭に行かれた際には、デンタルコーナーも立ち寄ってみて下さいね(^U^)♪新しい発見があるかもしれないですね☆☆☆

むし歯、歯周病、インプラント、入れ歯のかみ合わせ、白い歯、ホワイトニング等の治療は、
三重県松阪市よいほの歯科診療所まで
8月に入り、ここ数日はさらに暑い日が続いていますね!(><)
熱中症には気を付けて、夏を満喫したいと思います(^▽^)♪
では、今日は皆様に質問です☆薬局やスーパーなどの店頭に置かれている歯科関連商品(オーラルケアグッズ)が、以前に比べ種類が豊富になっているのに気付きましたか?(^^)
以前は、むし歯予防の歯磨き剤や歯ブラシ、歯周病予防のデンタルリンスなどがメインだったのですが、今ではそれに加えホワイトニング関連商品や歯のマニキュア、さらにホームデンタルエステグッズなど、様々な種類のグッズが発売されるようになりました。近年では、口腔内全体の健康管理が重要視されているとの結果が、全国の消費者調査にて発表されました。
また、店頭に行かれた際には、デンタルコーナーも立ち寄ってみて下さいね(^U^)♪新しい発見があるかもしれないですね☆☆☆

むし歯、歯周病、インプラント、入れ歯のかみ合わせ、白い歯、ホワイトニング等の治療は、
三重県松阪市よいほの歯科診療所まで
投稿者 よいほの歯科診療所 | 記事URL
2015年7月 3日 金曜日
魚コラーゲントリペプチドと健康食品
こんにちは(*^-^*)歯科衛生士のゆりです♪
あっという間に6月が終わり、もう7月ですね(#^.^#)冷たいかき氷やアイス食べたくなりますよね♪食べすぎには注意して、夏のご褒美を楽しみたいものです(*'ω'*)
今日は、コラーゲンについてお話したいと思います。
コラーゲンや低分子コラーゲンはそのまま摂取しても、体内にはほとんど吸収されないそうで、胃や腸で消化されて、3つのアミノ酸(トリペプチド)にまで分解されて初めて腸から吸収されるそうです。しかし、体内でトリペプチドにまで分解される量は極めて少ないと言われています。
そこで、魚コラーゲンをトリペプチドまで前もって分解し、吸収率を比較的に高めるよう開発されたのが、エムシープロット・バイオテクノロジーのグリ・コラーゲンです。安全性と有効性の高い魚由来のコラーゲンを使用し、15%のトリペプチドを含有してます。従来のコラーゲンを食べた後に比べて、血中トリペプチド濃度は約20~60倍に達し、また豚コラーゲンとは異なり、無味無臭で水にも溶けやすく、飲み物や食べ物に混ぜて気軽に摂取することができるそうです。
歯科領域においても、抜歯時に一部損傷した顎骨の治療を早め、インプラント治療の際には骨との結合を促進することが期待されています。治療の前後に、美容や健康のために一度試してみたいものですね(*'ω'*)♪

むし歯、歯周病、インプラント、入れ歯のかみ合わせ、白い歯、ホワイトニング等の治療は、
三重県松阪市よいほの歯科診療所まで
あっという間に6月が終わり、もう7月ですね(#^.^#)冷たいかき氷やアイス食べたくなりますよね♪食べすぎには注意して、夏のご褒美を楽しみたいものです(*'ω'*)
今日は、コラーゲンについてお話したいと思います。
コラーゲンや低分子コラーゲンはそのまま摂取しても、体内にはほとんど吸収されないそうで、胃や腸で消化されて、3つのアミノ酸(トリペプチド)にまで分解されて初めて腸から吸収されるそうです。しかし、体内でトリペプチドにまで分解される量は極めて少ないと言われています。
そこで、魚コラーゲンをトリペプチドまで前もって分解し、吸収率を比較的に高めるよう開発されたのが、エムシープロット・バイオテクノロジーのグリ・コラーゲンです。安全性と有効性の高い魚由来のコラーゲンを使用し、15%のトリペプチドを含有してます。従来のコラーゲンを食べた後に比べて、血中トリペプチド濃度は約20~60倍に達し、また豚コラーゲンとは異なり、無味無臭で水にも溶けやすく、飲み物や食べ物に混ぜて気軽に摂取することができるそうです。
歯科領域においても、抜歯時に一部損傷した顎骨の治療を早め、インプラント治療の際には骨との結合を促進することが期待されています。治療の前後に、美容や健康のために一度試してみたいものですね(*'ω'*)♪

むし歯、歯周病、インプラント、入れ歯のかみ合わせ、白い歯、ホワイトニング等の治療は、
三重県松阪市よいほの歯科診療所まで
投稿者 よいほの歯科診療所 | 記事URL
2015年5月29日 金曜日
歯周病と心筋梗塞の関係とは
こんにちは、歯科衛生士のいざわなです(○^^○)
天気もよく、とても過ごしやすい日が続いていますね(^▽^)これから梅雨の時期になっていきますので、今のうちにお布団など、たくさん干しておきたいと思います!☆
近年、歯周病が様々な疾患の原因となったり、発症の引き金となっていることが明らかになってきています。東京大学大学院医学系研究科の研究員が、企業に勤める男性を対象に5年間かけて追跡調査をされたそうです。歯肉からの出血や歯のぐらつき、口臭などを歯周病スコアとして心筋梗塞発症のリスクを分析し、その結果、歯周病を強く疑われる男性はそうでない男性に比べ、心筋梗塞の発症が約2倍多いことが明らかになったそうなのです(!!)
歯周病が心筋梗塞などの虚血性心疾患を引き起こすメカニズムは、歯周病菌とその細菌が産生する毒素や、炎症性物質等が歯肉の毛細血管を通じて全身の血管や心臓に運ばれ、動脈硬化や血管の閉塞をもたらすことが考えられている、とのことです。
身体全体の健康維持のためにも、適切なセルフケアや歯科医院でのメンテナンスで歯周病を予防していきたいですね(○^V^○)

むし歯、歯周病、インプラント、入れ歯のかみ合わせ、白い歯、ホワイトニング等の治療は、
三重県松阪市よいほの歯科診療所まで
天気もよく、とても過ごしやすい日が続いていますね(^▽^)これから梅雨の時期になっていきますので、今のうちにお布団など、たくさん干しておきたいと思います!☆
近年、歯周病が様々な疾患の原因となったり、発症の引き金となっていることが明らかになってきています。東京大学大学院医学系研究科の研究員が、企業に勤める男性を対象に5年間かけて追跡調査をされたそうです。歯肉からの出血や歯のぐらつき、口臭などを歯周病スコアとして心筋梗塞発症のリスクを分析し、その結果、歯周病を強く疑われる男性はそうでない男性に比べ、心筋梗塞の発症が約2倍多いことが明らかになったそうなのです(!!)
歯周病が心筋梗塞などの虚血性心疾患を引き起こすメカニズムは、歯周病菌とその細菌が産生する毒素や、炎症性物質等が歯肉の毛細血管を通じて全身の血管や心臓に運ばれ、動脈硬化や血管の閉塞をもたらすことが考えられている、とのことです。
身体全体の健康維持のためにも、適切なセルフケアや歯科医院でのメンテナンスで歯周病を予防していきたいですね(○^V^○)

むし歯、歯周病、インプラント、入れ歯のかみ合わせ、白い歯、ホワイトニング等の治療は、
三重県松阪市よいほの歯科診療所まで
投稿者 よいほの歯科診療所 | 記事URL
2015年4月28日 火曜日
レーザーを用いてエナメル質修復
こんにちは(*^-^*)歯科衛生士のゆりです♪
お天気も晴れる日が続いて過ごしやすい季節になってきましたね(#^^#)
ゴールデンウィークもお天気が良いという予報なので、お出かけが楽しみですね♪
私はお天気が良ければ、お弁当を作ってピクニックに行きたいです(*^▽^*)
今日は、レーザーを用いてエナメル質修復が成功した新技術のお話をしたいと思います。
歯の表面部分を占めるエナメル質は、一度欠損してしまうと二度と再生しない組織で、むし歯や摩耗などで欠損した場合、これまでは主にレジンなどの高分子材料が修復に用いられてきました。しかし、レジンは歯の素材と全く異なるため、歯との間に亀裂や剥離が生じる問題や有機成分によるアレルギー反応の問題が指摘されています。
本来歯の治療には、歯の主成分であるハイドロキシアパタイトを用いて行うことが理想的ですが、セラミックスであるハイドロキシアパタイト同士をくっつけることが非常に困難な為、これまでこの材料による治療は実現されていませんでした。しかし、近畿大学の研究グループは、Er:YAGというレーザー用いて、ハイドロキシアパタイトの膜を直接歯に堆積させ、エナメル質を修復する技術を開発させたそうです。歯を削ることができるレーザーを、歯の表面上でハイドロキシアパタイトのターゲットに照射すると微粒子が歯の上に飛散して付着することで膜になると考え実験し、エナメル質の修復に成功しました。
この新技術は、ハイドロキシアパタイトを用いるため、アレルギー反応をおこす心配がなく、初期のむし歯や象牙質知覚過敏症の治療に有効です。ほかにも、歯質の保護やエナメル質の亀裂の修復、審美歯科にも応用できると期待されています。将来的には誰もがこの新しい技術が取り入れられた治療が受けられると良いですね(*^^*)♪

むし歯、歯周病、インプラント、入れ歯のかみ合わせ、白い歯、ホワイトニング等の治療は、
三重県松阪市よいほの歯科診療所まで
お天気も晴れる日が続いて過ごしやすい季節になってきましたね(#^^#)
ゴールデンウィークもお天気が良いという予報なので、お出かけが楽しみですね♪
私はお天気が良ければ、お弁当を作ってピクニックに行きたいです(*^▽^*)
今日は、レーザーを用いてエナメル質修復が成功した新技術のお話をしたいと思います。
歯の表面部分を占めるエナメル質は、一度欠損してしまうと二度と再生しない組織で、むし歯や摩耗などで欠損した場合、これまでは主にレジンなどの高分子材料が修復に用いられてきました。しかし、レジンは歯の素材と全く異なるため、歯との間に亀裂や剥離が生じる問題や有機成分によるアレルギー反応の問題が指摘されています。
本来歯の治療には、歯の主成分であるハイドロキシアパタイトを用いて行うことが理想的ですが、セラミックスであるハイドロキシアパタイト同士をくっつけることが非常に困難な為、これまでこの材料による治療は実現されていませんでした。しかし、近畿大学の研究グループは、Er:YAGというレーザー用いて、ハイドロキシアパタイトの膜を直接歯に堆積させ、エナメル質を修復する技術を開発させたそうです。歯を削ることができるレーザーを、歯の表面上でハイドロキシアパタイトのターゲットに照射すると微粒子が歯の上に飛散して付着することで膜になると考え実験し、エナメル質の修復に成功しました。
この新技術は、ハイドロキシアパタイトを用いるため、アレルギー反応をおこす心配がなく、初期のむし歯や象牙質知覚過敏症の治療に有効です。ほかにも、歯質の保護やエナメル質の亀裂の修復、審美歯科にも応用できると期待されています。将来的には誰もがこの新しい技術が取り入れられた治療が受けられると良いですね(*^^*)♪

むし歯、歯周病、インプラント、入れ歯のかみ合わせ、白い歯、ホワイトニング等の治療は、
三重県松阪市よいほの歯科診療所まで
投稿者 よいほの歯科診療所 | 記事URL
2015年4月 3日 金曜日
歯ブラシの管理について
こんにちは、歯科衛生士のいざわなです(^▽^)
4月に入ってから満開だった桜も、そろそろ葉桜になってきていますね(^^)所々に見える黄緑色に葉っぱがとても可愛い(><*)
今日は少し風があるようで、道路に落ちた花びらがひらひら、くるくる舞っているのが印象的な今朝の通勤風景でした(○^^○)
今日は歯ブラシについてお話したいと思います。
昔に比べ、歯磨きに気を遣う方が増えてきていますが、「歯ブラシの手入れが分からない」と悩まれる方もいらっしゃるようです。
歯ブラシに付着している細菌の数は数億以上とも言われていて、管理状態が良くないと毛の中で食べかすが腐食し、さらに細菌が繁殖してしまうのです。
歯ブラシの管理のポイントはしっかり流水で食べかすや細菌を洗い流すこと、そしてしっかりと乾燥させることです。キャップはなるべくしない方が良いですが、持ち運びされる際にはしっかりと水気を切り、綺麗なティッシュなどで拭いてからキャップされるといいかなと思います(^▽^)
また、同じコップに家族の歯ブラシが何本か入れられている場合も、毛先が触れてしまうだけでも細菌の行き来の恐れがあるので、歯ブラシ1本1本、清潔に保ちたいですね(○^▽^○)

むし歯、歯周病、インプラント、入れ歯のかみ合わせ、白い歯、ホワイトニング等の治療は、
三重県松阪市よいほの歯科診療所まで
4月に入ってから満開だった桜も、そろそろ葉桜になってきていますね(^^)所々に見える黄緑色に葉っぱがとても可愛い(><*)
今日は少し風があるようで、道路に落ちた花びらがひらひら、くるくる舞っているのが印象的な今朝の通勤風景でした(○^^○)
今日は歯ブラシについてお話したいと思います。
昔に比べ、歯磨きに気を遣う方が増えてきていますが、「歯ブラシの手入れが分からない」と悩まれる方もいらっしゃるようです。
歯ブラシに付着している細菌の数は数億以上とも言われていて、管理状態が良くないと毛の中で食べかすが腐食し、さらに細菌が繁殖してしまうのです。
歯ブラシの管理のポイントはしっかり流水で食べかすや細菌を洗い流すこと、そしてしっかりと乾燥させることです。キャップはなるべくしない方が良いですが、持ち運びされる際にはしっかりと水気を切り、綺麗なティッシュなどで拭いてからキャップされるといいかなと思います(^▽^)
また、同じコップに家族の歯ブラシが何本か入れられている場合も、毛先が触れてしまうだけでも細菌の行き来の恐れがあるので、歯ブラシ1本1本、清潔に保ちたいですね(○^▽^○)

むし歯、歯周病、インプラント、入れ歯のかみ合わせ、白い歯、ホワイトニング等の治療は、
三重県松阪市よいほの歯科診療所まで
投稿者 よいほの歯科診療所 | 記事URL