Staff・健康ブログ
2025年2月21日 金曜日
歯磨きによる2種類の出血について
こんにちは,歯科衛生士のマキです。2月に入ってから寒波が続いていますね。この辺りは雪にはみまわれないのでまだ助かりますね。さて、日常生活で出血すると「なんで?」となりますよね。歯磨き中に出血しても同じように「なんで?」となると思います。歯磨き中の出血は、歯ブラシで歯ぐきに傷ができた場合なのですが、炎症があって歯ぐきが傷つきやすくなっている、または磨きすぎてつけた傷となります。炎症があっての場合は磨けていないから炎症を起こしているので出血しても適切に磨いて炎症をひかすことが大切です。磨きすぎての場合は硬めの歯ブラシだっり、強く力をいれて磨いて歯より歯ぐきに歯ブラシが当たりすぎているからです。使用している歯ブラシを手の甲にこすってみると硬くて痛いかもしれません。そのまま続けていると出血以外に歯ぐきが瘦せる原因にもなります。ですので、出血した場合は医院にご相談ください。

むし歯,歯周病,入れ歯のかみ合わせ,白い歯,ホワイトニングなどの治療は「よいほの歯科診療所」まで

むし歯,歯周病,入れ歯のかみ合わせ,白い歯,ホワイトニングなどの治療は「よいほの歯科診療所」まで
投稿者 よいほの歯科診療所